ニュース

ニュース

嫌な時代だ

客側が従業員の名前わからなくて困ることはないが接客の品質がかなり落ちてるように感じる昨今名前出して高い意識と責...
ニュース

タダでは起きるな

公金の使用には市民の目が厳しい公営の博物館美術館なんてそもそも利益目的じゃないでしょ文化保護して来場者の心の豊...
ニュース

修辞

例外のないことなんてこの世に一つもないんだよ、というと例外を取りこぼしてしまうほとんどないんだよ 先日の...
ニュース

帰結

情報が不確かそうだったので一旦様子見した高額の投げ銭してブロックだの借金踏み倒しだの統合失調症だのありましてと...
ニュース

もう今年の流行語だよ

オンラインカジノで儲けられる気がしないしカジノの空気感を楽しめるというイメージもない(VRならワンチャン?)で...
ニュース

とことんスマート

法的には時効だったようでいよいよ責めるべきポイントがない 謝罪動画すばやく簡潔だったしXでの報告も無駄な...
ニュース

ありがとうつば九郎

中の人業やってるなら若いだろうにと思ったら30年やってんのかこの感じだとほとんど同じ人が担当してたのかな何にせ...
ニュース

定期的にあるやつ

嫌いな人と好きな人がいるラインなのは見てわかったでも「嫌い」の域を超えて排除しようとするのは独裁者の発想てめえ...
ニュース

粋であれ

ある種大喜利的に注目されたニュースまあ適切なアンサーでしょう 思い出すのはWBCでぶつけたチェコの選手に...
ニュース

そこでつまづくか

どうしたもんかねそんなにテレビに軸足置いてない分ダメージは小さそうでもマイナスであることには変わりない ...
ニュース

反動に注意

紙ストロー化なりレジ袋有料化はずっと不評で火薬庫状態だったかもしれないそうすると火をつけたのはトランプか ...
ニュース

キャンセルカルチャーの反動か

吉沢亮継続起用したアイリスオーヤマに称賛が集まり鶴瓶を外したスシローに非難轟々の今日また1つ英断なのかも ...
ニュース

どうするの

う~ん?組織的な悪だくみはないってことなのじゃあ一体何を謝って辞任するんだ… 中居君を起用し続けたったっ...
ニュース

われらがタイムセール

コンビニって値下げしないんだよな高級ブランドでもないのに偉そうにと思ってたらいつの間に…フードロス削減意識の高まりなの...
ニュース

未完成の美学

藤岡弘、はそういうニュアンスで「、」打ったのよねベテランの貪欲さと奇抜さどっちも好きだなあ まあいろんな...
ニュース

大は小を兼ねる

7回じゃダメだよ 高校野球の7回短縮案に反対なのは練習のきつさ変わらないのに試合に出られる時間と人数(チ...
ニュース

一口には言えない

そりゃ相当人数いる訳で悪事があっても全員が認識してることはないわななんとなくの情報で行動に移すのも難しい ...
ニュース

やるじゃんアイリスオーヤマ

2回しゃべるほどの事件じゃないんだけどこれは誉めなきゃ保守色の強い頑固者が仕切ってる企業じゃできない決断だねえ...
ニュース

本命で決着?

佐々木朗希当初ろうき?と思ったけど(労働基準監督署じゃないんだから)ロキ・ロッキーの音に近くて外国向きだ愛称は...
ニュース

道徳の教科書に載せてくれ

元サイトにもうないからすぐ消えるかもだけど有意義な話だよ 男前が目につくと思ったら元ホストなのね外見でも...
ニュース

他に手はなかったんかな

オーバーツーリズムに共通の問題日本の国力低下・円安と表裏一体でなるべくたくさん来てもらうに越したことはない ...
ニュース

準備不足じゃないの

野球とかテニスと比べるとサッカーみたいな固定時間型スポーツは中継の尺やCMの予定が立てやすいと思われるでもアデ...
ニュース

どっちもわかる

賛否両サイドともまっとうな意見が見られる珍しいケース(?) しかし忘れるなと言いつつ他のものと一緒にする...
ニュース

そんなこと言ったってしょうがない

自分が不遇だったから下の代も不遇であれってのは最悪の発想新人だけじゃなく今いる功労者にも報いてくれってのは妥当...
ニュース

ちょっと無理なんじゃねえかな

それでも結構な数のファンが守ろうとしてるSMAPすげえ ただ9000万という高額については彼の支払い能力...
ニュース

そんなに攻めなきゃならんのか

有意義な記事一般人が抱きやすい素朴な疑問に事実ベースで丁寧に答えてくれる 勝つために失格ギリギリを攻めて...
ニュース

笑って許せばいいんじゃないの

トレンドに名前あるのは見たけどこんなことになってたとは吉沢亮w 酔って運転したとか暴力振るったじゃないん...
ニュース

限度がある

注意してても交通事故がゼロにはならないパワハラじゃない指導や叱責でも思いつめてしまうことはあり得るだからって一...
ニュース

今年も山に注目

山の名探偵…ってそんなに顔や名前が似てるでもなし工藤の状態ではメガネかけないし「もろたで工藤」を言うとしたら服...
ニュース

おめでたい

そんなしゃべることもないけどスルーするのもアレだしさらっとおめでとうだけ テンポよく進んだね私人的なイメ...
ニュース

デリケートな話

21世紀にそんな荒っぽいことあるの?とぞっとする本当に推しの子みたいな世界なんかなあ 示談を反故にできるのか今後...
ニュース

わからないことを認識しよう

事実関係がわからんのはもちろん松本人志の主張のラインがわからん否定を撤回しないってことは基本否定ではあるのかな...
ニュース

ロジンだけじゃない

この反応は120点だよ伊藤大海 上沢の件についてはあんまり踏み込んだことは言えない 現行制度で誰か...
タイトルとURLをコピーしました