たまたまテレビでちらっと見かけて
このアニメすごそうだぞとピンと来た
調べてみたらビバップの後継的なアレで(続編ではない)納得
すごいものは中盤一部分からでも伝わる
…と思ったんだけど
期待を超えてこなかった
オシャレ感を出そうという意欲が空回ってる印象
「こういう要素入れとけばいいでしょ」って声が聞こえてきちゃいそう
世界中に浸透した奇跡の鎮痛剤が超遅効性の毒であると公表されて
効果が出始める前に開発者(特効薬持ってる)を探し出すミッション、のために
囚人など訳アリのメンバーを集めたチームが始動する
オシャレ未遂の原因は脚本の国語力、
そして情報と思慮が足りない…
キャラの感情よりその場その場ほしい画を優先してる印象
まず刑務所から出してまでスカウトする以上
(囚人でなくても何かしら弱みは握られてる面々)
それぞれ何か突出した能力があるはずなのに
初対面のチーム内で情報共有しようとしないのはすごく変
一か月後に皆死ぬ状況でなんでチンタラできるの
視聴者に秘密を引っ張りたいのはわかるが
メンバー同士では共有しとけよ
FBIだかにチーム名が伝わらなかったとき
自分たちが極秘の存在である可能性に思い至ったと思う
そこも視聴者に明かさなくていいが
キャラが疑問に思って相談したり指示役に訊かないのはやっぱり変
警察の別動隊が動いてる理由はさすがに要るよ
ってかそもそも前提が把握できない
結局全人口の何%くらいが使用して死亡リーチ状態なの?
3年病気しなくて無関係の人いっぱいいそうじゃん
ドラッグとして人類の大半が使用済みってことはないよな
あと毒宣言があっただけで
フェイクや勘違いの可能性もあるはずなのに
なぜ皆真実だと確信してるのか
そこの言及もなかったよね
なんとも段取りが粗くて行き当たりばったり
最初主人公は協力を嫌がるけれど
待ってても死ぬだけ&刑期の減免チャンスで本来やらない理由がないのよ
それくらい反抗的なのがいざ捜査始めると
序盤の手がかり薄い段階からバリバリ命張って暴れ回る
その場の都合でシーン作るから人格がおかしなことになる見本
メンバーが人質にとられてもまだ親しくない関係なんだし
自分含む人類の命運かかってて
そんなあっさり敵に従うか疑問
はっきり「そいつの命を守る理由はない」って言うなり
心の声で逡巡するなり
何もないのがつまり答えだなと
せめて地球と無関係の場所にしとけば
遠い宇宙にはそういうこともあるかもって言い訳が多少きいたんだけどね
5話まで見ました。