問題を整理しよう

ニュース

本当に次から次へと出てくるな
ひとまずスキージャンプについて

MSN

「あの人のチェックは厳しい」とか「現状に問題があった」っていう
もっと手前の話

まず①運用方法を変えるな

ルールを守るのは基本だが運用の幅ってものがある
制限速度50キロの道を52キロで走ってて捕まったら「ちょっと待て」でしょ
そのせいで時間と情熱かけてきた一生に1、2度の舞台逃したとなったら一層許せない

運用がいいかげんになってるのを改めたいなら
「こういう現状なのをこういう風に修正します」って事前に周知すれば済むでしょ
見せしめのために大会1回つぶすの?それも4年に1度の最重要大会を?

さらに②なぜそう言わない

支持はしないけど「正しい運用なんだからいきなり大会で実行してまったく問題ない」
って考え方はあり得ます
信念があるなら堂々と宣言して正面から批判を打ち返せばいい

しかし実際は「いつもと違う人間が介入した」「計測方法が違った」という選手側と
審判員で証言が食い違ってる
ここ放置したまま進めるはずがない!
一致しないってことは何かしら誤解か嘘があるんです、100%確実に

終わってしまって変えられないことがある一方
後からでもできる追及はしっかりしていかなければならない
もちろん今後の対策も

後から検証できるよう映像を残す等可視化する、
再判定を要求できる制度を作る、あたりでしょうね
各種スポーツにビデオ判定が普及してきた流れとも一致します
そんな難しい話じゃあるまい

性善説、フェアな精神はすべての外国と共有できるといった考えでは
選手が辛い思いをし続けることになる…と言おうと思ったら
そういや国内にも不透明な事案あったわ
春のセンバツ甲子園

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

秋季大会が選考基準ではないなら運用的な誤りはない…
でもさあ
納得できるって視点も大事じゃない?
アートや採点競技に比べて勝敗が明確な分やはり違和感は大きいですよ

しかも協議を公開しないってことは
責任負うだけの覚悟もないんです選考委員は

元アスリートの人も多いんじゃないの?
自分が選手だったら試合成績から明快な基準で決める方法と
詳細を公開しない密室で話し合って権力者たちの意向で決める方法どちらを望むか

訊いてみたくて仕方ありません

件の平野歩夢はさっそくフェアな・納得できる新たな基準を志向してるようで

平野歩夢「僕以上に怒っている人もいた」 採点システムは「整理させた方がいい」 一夜明け会見 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
 北京五輪男子スノーボード・ハーフパイプで悲願の金メダルを獲得した平野歩夢(23=TOKIOインカラミ)が12日、一夜明け会見を行った。

スノーボードの場合比較的歴史が浅い分
採点方法もまだ試行錯誤の段階だと言える余地がある
(フィギュアスケートも昔は各国6点満点で頭打ち感があった)

でも高校野球は、いったい何年やってんだって話ですよ
聖隷クリストファーが気の毒なのはもちろん
大垣日大だってやりにくくて居心地悪いんじゃないの
競技と関係ないとこで余計な負担かけるようなやり方、
本当に見直しは要りませんかね。

タイトルとURLをコピーしました