野球とベースボール

雑記
YOUは何しに日本へ?★12周年SP!「孤独のグルメ」の名店ハシゴ旅 | TVO テレビ大阪
4月7日(月) 夜6:25~8:00 ▼ベイスターズを愛するアメリカ人の野球ファン!?牧秀悟選手に会いたい…▼「孤独のグルメ」の井之頭五郎の裏話が続々▼子どもたちに日本発祥の紙芝居を読み聞かせたい

先日の放送、
アメリカ人なのに日本の野球のファン(牧推し)で
深夜に生でベイスターズの試合見るほどの人がいて
思い出すほどいろいろ興味深い

元々エンゼルスファンで
WBCの村田修一見てファンになって日本野球を見始めたらしい
村田がいなくなってもベイスターズは追い続けたこと
筒香にはハマらなかったこと
大谷がエンゼルス行っても食いつかなかったこと等
いろいろ興味深いよね
(牧がメジャー挑戦したらどうなるかも気になる)

右バッター推しなのかなと思ったけど
トラウトっていう右の大スターいるんだよな
謎ですw

MLBの国の人がなぜわざわざ…とつい卑屈になりそうになる
しかし考えてみると日米の野球はボールだけじゃなく
ピッチャーの起用や打順の価値観等プレースタイルが異なる
応援の仕方といった文化も全然違うので
こっちを気に入るアメリカ人がいてもおかしくない

そういや私だって日本のプロ野球より高校野球が好きだもん
爽やかとかがむしゃらとか関係なく
バント盗塁エンドランを駆使するスタイルの野球が好きなんだな
そりゃおかしくないわ。

※もちろんNPBとMLBの間に
大人と高校生くらい実力差があるという話ではない

タイトルとURLをコピーしました