
バラエティ番組の視聴者に対するパンサー・尾形の呼びかけが反響、視聴者はなぜ「真剣」に見るのか? #エキスパートトピ(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
6月30日放送のバラエティ番組『しゃべくり007』(日本テレビ系)の放送内容について、SNSを中心に議論がかわされている。同回には、お笑いトリオ・パンサーの尾形貴弘が出演。共演した愛娘の期待に応え、く
尾形はある種ポスト出川で
嫌われ期を消えずに持ちこたえたら
おっさんになっても身体張ってることに価値が乗ってくる
その勝ち抜きパターンがもう見える
そしてコンプラの波に抗う存在という肩書きも背負いつつあるな
放送見てないので詳しい内容には触れない
でも言うべきことはいつものと同じ
嫌いだと思うのも言うのも自由だし
公共の電波である以上「嫌なら見なければいい」は必ずしも通用しない
しかし「放送するな」は強い意見であって表現の弾圧である
相当の根拠と覚悟を要する
子どもがマネするとよく言うけれど
娯楽・フィクションを認識しつつ教育するのが健全な形で
安易に「禁止しろ」というのは独裁者の発想だ
それを言い出したら
暴力性を助長するとの理由で特撮ヒーローさえ禁止されかねない
弾圧に抗う声は上げ続けるべきだけど
ブログに何度も同じこと書くのはちょっと抑えるかな…