あらためてザセカンド

テレビ

いい大会だよね
参加者・芸人仲間・客の熱量の一体感
長尺3本だからアドリブやアイドリングに天丼もやれる
採点も1~3点が100人だから極端な人がいても埋もれるし
甲乙つけがたければ双方3点つけてもトータルでちゃんと差がつく
(囲碁将棋に1点つけてる客はそれが自分なりの審査なら問題ない
自分の意見持たず周りの反応で決める方がまずいかな)
あえて言うなら大会名にTHEがつくのイマイチ&英語とカタカナで表記が揺れてしまうか

ツートライブは個人的には刺さらなかったな
あまり漫才コントに肯定的じゃないけど
コントを口頭で説明するくらいならいっそ漫才コントをやってくれた方がいい
あるいは街裏ぴんくみたいにずっとオンでいくかだな

ただ囲碁将棋はわりと売れてることを考えると大会的に悪くない形なのか
囲碁将棋はアルピーやタイマみたいにぬるっといけるでしょう
有吉が推すならなおさら

該当するページが見つかりません | ORICON NEWS

やはり圧倒的に目立ったのがザ・ぼんち
大ベテランは現役で頑張ってるだけでカッコいいのに
賞レースに出てくるのはさらにすごい
しかも(1回きりじゃなく)出まくってるのがさらに偉大で
こうして決勝まで上がってきたことに拍手大喝采よ
人生ってすばらしいと思わせてくれる
後輩は採点しづらいかもなので観客投票の大会にベストフィットなんじゃないかと

対戦相手の金属バットと絆が深そうなのもよかったね
あまりに尊い時間・空間だったわ

そして金属バットはずっと好き
名前も合ってるよなあw
次回こそ優勝、躍進してお茶の間の空気を凍り付かせてほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました