表現の自由戦士か

ニュース

Twitterのはきだめ感は現代の2ちゃんねるなんて言われるようで
なるほどと思わんでもない
いやよく知らんけど

そして昨今マスクをはずすか否かより熱いのがイーロン・マスクですよ
まあ真意のすべてはわからない
とりあえず完全有料化してわざわざ利用者数減らすような真似はしないでしょ

イーロン・マスク氏のTwitter買収で何が変わるのか? 問われる“自由”の意義
イーロン・マスク氏がTwitterを買収することが承認されました。マスク氏はTwitterを買収する理由について、言論の自由が危ういことを挙げています。マスク氏は「法律をはるかに超えた検閲に反対する」とも述べています。

圧倒的に支持できるのが自由に対する姿勢で
自分を批判する者が自由に発言できる社会が理想みたいなことを言ってた

まさしく
会員制の高級クラブじゃないんだから独自の規制は要らないんだよ
フェイクやヘイト等言っちゃいけない言葉は各国の法で取り締まればいい
違法じゃない言論は言論によって修正されるのが健全な社会の姿です
何が正しくて何が正しくないかを民間企業が決めていくのは危うい

テレビがつまらなくなったと言われる理由の1つは過度な自主規制にあるでしょう
海やプールでは公共の場で男性が乳首を出してるのにYouTubeでは出せない
(まだAIが判定できない説が正しければいずれ改善されるのかも)

少なくとも日本を見る限り
正義を押し売るノイジーマイノリティに押されて表現は委縮する傾向がある
月曜日のたわわの件も記憶に新しい
しっかり声を上げて意識的に行動しなければ自由を守ることはできません

誹謗中傷を受けた際の情報開示(相手の特定)が大変、という点に関しては
何度も言うように実名登録(公開は任意)制にすればいい
抑止効果がなくても指導・処罰しやすくなる意義は大きいはず

買収してシステムをいろいろいじるならいい機会なんだよなあ。

ネットの匿名性・実名制を考える
タイトルとURLをコピーしました