粋であれ

ニュース
佐々木朗希 背番号譲ってもらったロハスに高級日本酒&江戸切子のグラスで返礼 ベテランは感激「若い選手に譲るのは当たり前」/デイリースポーツ online
「ドジャース春季キャンプ」(12日、グレンデール) ドジャースの佐々木朗希投手がキャンプ施設で背番号11を譲ってくれたミゲル・ロハス内野手と対面した。御礼に日本酒の獺祭、鈴鹿川の鹿(ろく)3本と江戸切子の冷酒グラスをプレゼントした。

ある種大喜利的に注目されたニュース
まあ適切なアンサーでしょう

思い出すのはWBCでぶつけたチェコの選手にお菓子持ってった事案
あれの何がよかったって
高価な物でガチ謝罪のシリアスな空気になってしまうのを避けた上
球団がロッテだからっていう理由づけと洒落っ気があるのね

本件はロハスが大人の対応で先に「何もいらない」と言ってくれた
ここで大金かけるのはちょっと無粋、かと言って
本当に何もないのもつまらない
安物じゃないが身構えるほど高価でもない日本的な物を
よくチョイスしたんじゃないかと

アスリートはプレーが第一とはいえ
プロはファンに愛されないと成り立たない
こういう気遣いがやっぱり大事
難しかったら身近な人に相談すればいいんだよ

春になるとまた野球のニュースが増えそうだなー

タイトルとURLをコピーしました